床下エアコンの家を建てる。パパンがパンの家作り日記

床下エアコンの家を建てる。パパンがパンの家作り日記

既存の農地を、様々なややこしい手続きや申請をクリアーして苦労の末に宅地にして、夢の高性能マイホームを建てはじめたブログです。

目指す家づくり【高気密・高断熱・長持ち.】
基礎断熱で床下エアコン採用・サステナブル建築等先導事業(省CO2先導型)の補助金対象200万円・HEAT20のG2グレード・高気密・高断熱(BELS☆5つ)・CASBEE評価Sランク・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW330・一種換気システムマーベックス澄家DC-S・太陽光システムPanasonic HIT・外壁&屋根ガルバリウム(ニチハ)

4月の電気料金と太陽光売電の様子&最近の生活

こんにちは、パパンがパンです。
4/26(木)、晴れ時々曇り。


約1ヶ月ぶりの更新になります。
新居での生活も5ヶ月が過ぎようとしています。
新居に住んでからパパンがパンは、
毎日、朝1時半~15時頃まで仕事をし、
そのままスーパーへ買い物に行き、
夕食のメニューを考えながら食材を買い、
小学校から子供達が帰宅してからは、
宿題を見ながら夕食を作っています。


ここ最近はお天気もよく暖かい日が続き、
「床下エアコン」は全く暖房運転していません。
なので、暇つぶしに「送風運転」なんかをしています。
床下には、換気システムの「澄家DC-S」で常に風が吹いていますが、
(床下空間の温度は常に20度で推移しています。)
雨が降っている日は湿度が高くなるために、カビや結露の対策として
床下空間の風量をエアコンの送風で増加させています。


今月は太陽光による発電が盛んに行われて、
1日の電力収支は、ズラッと青いグラフ(収支のプラス)
が並びました。


それでは、4月の電気料金の発表です。
確認までに、パパンがパンの家のスペック。
床延面積49坪。
6人家族(夫婦+子供4人(男3+女1))。
木造2階5LDK+ロフト2箇所(7.5畳分)。
Ua値0.45、C値0.12。
内基礎断熱+屋根断熱。
オール電化住宅で太陽光パネル4.15kWh乗せています。
冷暖房器具はエアコン2台だけ。


基本、暖房は「床下エアコン」1台のみで、
補助的に「2階廊下エアコン」を1日数時間稼働。


冷房は、「2階廊下エアコン」1台を稼働予定。


3/27~4/23までの28日間で、
関西電力から買った電気は¥8077でした。
日中は、天気が良ければ太陽光パネルからの電力で
自家消費するので、
主に夜間のエコキュートや照明、冷蔵庫、
IH調理器具で使われていると思います。


注目は、太陽光売電の¥15190、
電力収支は¥7113のプラスになりました。
いい天気が続き、エアコンの使わない日が多かったため、
そして水温が上がり、エコキュートの使用電力が
抑えられたのが大きいでしょう。


使用料と売電料は、

330kWhの買電で、490kWhの売電となりました。
来月の検診結果が楽しみになりマス(^^♪


ちなみに、ここ最近の変化は、

暖かくなってきたので庭に
「オリーブ」の木を2本植樹しました。(手間賃込みで約5.5万円)
2m程の木で、品種の違う物を、知り合いの植木屋さんから買いました。
オリーブの実がたくさん出来る品種で、実をつけさせるには、
2種類以上の品種がある方が良いそうです。
そして、木の間には小さいながらも「家庭菜園」を作りました。
ホームセンターに行き、ブロックと、園芸用の土、野菜やハーブの苗
などを買ってきて自分で作りました。(約1.5万円)
パパンがパンの計算違いで、ブロックの数を間違え
中途半端な形になりましたが・・・
また次回までには完成させようと思います。
外交工事にお金をかけられなかったので、
自分で少しずつ庭を作っていこうと思います。


今日はここまで。

×

非ログインユーザーとして返信する