床下エアコンの家を建てる。パパンがパンの家作り日記

床下エアコンの家を建てる。パパンがパンの家作り日記

既存の農地を、様々なややこしい手続きや申請をクリアーして苦労の末に宅地にして、夢の高性能マイホームを建てはじめたブログです。

目指す家づくり【高気密・高断熱・長持ち.】
基礎断熱で床下エアコン採用・サステナブル建築等先導事業(省CO2先導型)の補助金対象200万円・HEAT20のG2グレード・高気密・高断熱(BELS☆5つ)・CASBEE評価Sランク・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW330・一種換気システムマーベックス澄家DC-S・太陽光システムPanasonic HIT・外壁&屋根ガルバリウム(ニチハ)

無垢フローリング貼り、上がり框(かまち)、外壁、電気配線工事(換気システム)

こんにちは、パパンがパンです。
9/30(土)、天気 快晴。
今日は、昨日の夕方に搬入された「無垢フローリング材」の施工がされていました。
パパンがパンの家の床は、
ネットで調べた「北欧の森」という業者のパイン材を使用しています。
サイトではこのように紹介されています。


「スウェーデンやフィンランドの良質な北欧レッドパインにこだわり、ヨーロッパの数あるメーカーの中でも、大手メーカーから厳選された欧州赤松フローリングをご提供しています。」

お値段もお手頃で、¥2035 ~¥3443/ ㎡くらいです。
無垢材でこのお値段は魅力的ですね。


ちなみに2階の寝室とウォークインクローゼットの床だけ、
「Wood赤松」という会社の、「アカシア(自然塗装)」という無垢材を使っています。
これでも、¥3907/ ㎡です。




無垢材が高いというイメージから諦めがちな方も多いと思います。
でも、今はネットの時代ですので、自分で探せばお手頃なモノもいっぱい見つかると思います。
それを、工務店なりハウスメーカーなりに頼んで仕入れてもらえば「無垢の床」
が手に入るのでは?  なんて思ったりして・・・


玄関では「棟梁」のAさんが「上がり框」を施工中。


「上がり框」とは、

 

玄関土間と上がり口との段差の上端に取り付ける横木のことをいいます。
この部分は来訪者が家を訪れたときに最初に接する部分。
ある意味で「家の顔」とも言えます。
そのため材質は高価なものが選ばれることが多く、木材ではケヤキ、楓などの高級材、木材以外では人工大理石、石材などを使う場合もあるようです。


また2ツ目の画像のようにいくつかの框が折れて多角系の場合がありますが、
現場監督Mさんが言うには、
「隙間が無いようにピッチリ施工するのは難しくて、
人の家に行った時にここ(隙間の有る無し)を見れば、
その家が腕にいい大工に作られたかどうかが解る」
と言っていました。
ちなみに、パパンがパンの家では、

少しボヤけていますがピッチリとなっていました!
棟梁はやはり腕が良いですね(*^◯^*)


また換気システムのダクト工事も黙々と施工されています。

午前中にここまで床が貼れていました。


外壁もアクセントの部分である「木目」の箇所が施工されていました。
南側1階。


南側2階。

明日は日曜で工事はお休みですが、来週が待ち遠しいです!\(^^@)/


今日はここまで。








パパンがパンの家の間取り。まず1階。

こんにちは、パパンがパンです。
9/29(金)。
遅ればせながら、本日はパパンがパンの家の間取りを紹介します。
まずは1階
基本的一階ニ階ともに、
床のフローリングは無垢の「パイン材(自然オイル塗装)」で統一しています。
針葉樹のパインはやわらかい感触がたまらないです。


そして、帰宅してからの家事動線。家を出るまでの家事動線に注目して計画しました。
まず、帰宅時は
玄関入り、すぐに「シューズクローク」。(嫁の希望で2畳分くらいとりました)。

その先は「ウォークインクローゼット」
(と称する実は「家族個々のロッカールーム」
子供達のロッカーを置く予定です。)
突き当りにはハンガーパイプ付の枕棚も設置します。
そして、そのまま着替えを取り

手を洗い、汚れた学校の制服を脱ぎ、私服に着替えるための「洗面脱衣所」へ

子供達の宿題は、パパンがパンが夕食を作りながら(晩酌もしながら)
キッチンのカウンターテーブルでみるか、和室に置く予定の座卓で見るつもりです。



キッチン横の納戸には掃除機やその他の用具や来客や季節物の布団などの収納に活用される予定です。


そして、壁には「リモコン集約ニッチ」を取り付けます。

「エアコン」や「給湯システム」(エコキュート)、「照明」、「太陽光システム」、「換気システム」(マーベックス澄家ECO)、
「インターホン」、「シーリングファン」、「HEMSモニター」のリモコン類や


「携帯やタブレットの充電用コンセント。」また、
「ホワイトボード」


「マガジンラックetc.」が集約していて機能的です。


これは、先輩ブロガーの「くろーばー」さんも採用されているもので、
「一条工務店ブロガーのサスケさん」考案?のニッチです。


そのまんまパクらせてもらいました(^^♪


リビング横の和室は一段上がっていてその下には収納引き出しを3つ付けます。

南の窓際の天井には床と同じパイン材の羽目板にしようと考えています。
こんなかんじで、・・・


嫁さんの希望でパントリーも二畳分あります。
いろいろ想像していると期待にわくわくします。


今日はここまでで。

「フォームライトSL-50α」の施工2日目!

こんにちは、パパンがパンです。
9/28(木)、天気は雨のち曇り。
朝7時前からフォームライトSL-50αの施工車がきていました。
朝早くご苦労様です。
午前中には昨日の続きで、1階の施工をされていました。
いい感じに動画が撮れました(*^◯^*)


やはり1回吹き付けだけでは完全に膨らまず2度3度と重ねて吹き付けています。

フォームライトSL-50α 施工の様子


目や鼻への刺激が少しあるので、長時間は居られません・・・


昼過ぎには後片付けも済ませてお帰りになりました。
2日間お疲れ様でした、そしてありがとうございます!


窓を開けて換気をして、グルッと家の中を見渡すと・・・
「マシュマロ」に包まれているようです!
(実際はカチカチでしたが。)
屋根から壁。

  


1階。バルコニーの下部分。
ここにはパイン材で天井に羽目板が施工される予定です。


リビングの壁。
窓と窓の間にテレビ台が置かれる予定です。

ウオークィンクローゼット → シューズクローク → 玄関 → 納戸 


そして、外では外壁工事屋さんがバルコニーや屋根には軒天も取り付け、
(通気口の部材を取り付ける穴もありました)
明日にでも外壁に取り掛かれるのでは?
いや、破風もしてからですね。今日中にするのかな??


今まで気がつかなかったけど、
バルコニーに付ける予定の水道の配管も壁から出ていました。


下の階に行くと、現場監督Mさんが何やらブツブツ言って書き込みしています。

  


床下の通気ガラリの取り付け位置を書き込んでいました。

こんなやつです。
この写真は樹脂製ですが、
パパンがパンの家の床は無垢のパイン材ですので、
ガラリも同系色の無垢製のモノになるようです。
これも楽しみです。


今日は、初めて「自分で撮った動画」を載せてみましたが上手くできました。
(ちゃんと出来るか心配でしたが・・・)


これに味をしめてまた動画も載せれたらと思います。


今日はここまで。

















「フォームライトSL-50α」の施工1日目!

こんにちは、パパンがパンです。
9/27(水)、今日は待ちに待った「フォームライトSL-50α」の施行日です。
以前にも紹介しましたが、
熱伝導率0.026W/㎡・Kの断熱性能のものを
屋根に160mm、壁に75mm 施工予定です。



パパンがパンの家は比較的大きめ(壁や屋根の面積が)なので、通常1日で済むところ、
2日かけての施工になります。


朝7時には専用の施工車が2台来ていました。

早速、養生や、機械のウォームアップをして準備作業の最中でした。


「現場発泡ウレタン断熱材」なので、ドラム缶に入ったA液とB液を
混合させて吹き付けます。

    

動画で、どんな感じになるのかを撮りたっかたのですが、
今日は天井と2階部分に施工なのと、
現場の臭いと目に来る刺激で今日はお預け。
参考に、こんな感じかと思います。(パパンがパンの家ではありません)

発泡ウレタン 100倍 フォームライトSL アクアフォーム アイシネン


ただ、業者の話では通常の
「フォームライトSL」が100倍発泡なのに対し、
「フォームライトSL-50α」は50倍発泡のため、そこまでは急激にモコモコして来ないようです。
つまり、密度が濃く、凝縮したみたいにカチカチのようで、
「棒状に出して殴ったらかなり痛いですよ。」
な~んて言ってました(*゚▽゚*)


昼過ぎに再び見に行くと、足場のところに垂れ幕がありました。
現場監督のMさんが付けて行ったもようです。

    

「正南建設」 → とても腕のいい職人や親方を抱えている工務店です。
「住宅CMサービス堺・和泉」→ プロの建築士が第三者の目で施主主導の
住宅づくりをアドバイスし、工務店の競争入札、施工チェックなどのコンサルティングをしてくれます。


業者さん達は16時には帰っていて、
家の中の様子を見てみると、

  


きちっと施工三れていました\(^^@)/
壁を見た感じ柱と同じくらいの厚さ(約10センチ)を施工してくれていたみたいで、
予定の75mmよりかは100mmくらいに増量してくれています。
ラッキー(*^◯^*)   少しだけ予定より断熱性能UP!


明日は1階部分の施工なので、ぜひ動画の撮影もしようと思いました。
今日はここまで。



期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場

バルコニー防水、屋根、天井、サイディング、電気工事・・・

こんにちは、パパンがパンです。
9/26(月)今日はとてもいい天気!!
工事の方もはかどりそうです。
朝からトラック到着。外壁のサイディングを持ってきて下さいました。

パパンがパンの家の外壁には「ニチハ」の
センターサイディング「ネオスパン」と、
アクセントにモエンエクセラードの「ヴィンテージウッド」
屋根には「センタールーフ」を採用しています。
色味は微妙に違いますがこんな感じに近いかも。

 


金属系サイディングの特徴は、窯業系サイディングに比べて
とにかく軽い!つまり、地震にも強い!

 


スレート屋根の1/4、瓦の1/10の軽さです。
地震の際、屋根が重くて家が潰れるなんて、考えたくもないです。
また、屋根や外壁が軽いほうが揺れた時の負荷が小さいので躯体にもやさしいです。
 







また、断熱性も良いとあって、少しお高くなりますが採用です、
(見た目も斬新で格好良く見えます。)


屋根の工事もいよいよ最終段階。今日で終わりそうです。

  

そして、朝からバルコニーの防水工事も始まり、
2人の職人さん達は15時くらいには完了しました。

  

  

現場監督Mさんが言うには、朝早くから滋賀県からわざわざ来て頂いてくれたそうで、


遠いところありがとうございました。
そして、丁寧な施工ありがとうございました!


同時並行で、「木工事」では大工さんが天井の下地を、いつものように丁寧にされていて、

    


「外壁工事」はサイディングの「スターター」の取り付け、などが始まり、
「軒天」の材料も運ばれていました、

「給水設備工事」では、
昨日のうち水道のパイプ引き込み工事も終わっていました。

 

電気の「配線工事」では、
照明器具の「取り付け位置」の確認もしながら、どんどん進んでいます。
今日は施工関係の車が7台も停まっていました。


Mさん云く「早すぎるで!発注しても工事が早すぎて、資材が追いつかんようになる!」
とか言ってました(*^◯^*)


ウチとしては、丁寧で早いに越した事はないのですが・・・(ΦωΦ)フフフ…


今日はここまで。






地元で最も評判の太陽光見積り【ソーラーパートナーズ】