床下エアコンの家を建てる。パパンがパンの家作り日記

床下エアコンの家を建てる。パパンがパンの家作り日記

既存の農地を、様々なややこしい手続きや申請をクリアーして苦労の末に宅地にして、夢の高性能マイホームを建てはじめたブログです。

目指す家づくり【高気密・高断熱・長持ち.】
基礎断熱で床下エアコン採用・サステナブル建築等先導事業(省CO2先導型)の補助金対象200万円・HEAT20のG2グレード・高気密・高断熱(BELS☆5つ)・CASBEE評価Sランク・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW330・一種換気システムマーベックス澄家DC-S・太陽光システムPanasonic HIT・外壁&屋根ガルバリウム(ニチハ)

カーポートとサイクルポートの施工

こんにちは、パパンがパンです。
11/27(月)、晴れ。


今日は、外構の最終段階の工事が行われました。
「カーポート」と「サイクルポート」の施工です。


サイクルポート、

約4・5台の自転車が停められるサイズです。


カーポート。ハイタイプのものです。

午後には完成しました\(^^@)/

今日はこれだけでしたが、
パパンがパンは時間のある時に家の中で家具の組み立てや、
壁に取り付けるモノを施工していました。


これはまた、完成した時に・・・


明日は、大型の家具の搬入もありますし、
明後日には、大型家電の搬入もあります。


今週中には生活が出来るようにまでなりそうです。
いよいよ水曜日には「引渡し」です。


今日はここまで。






PVアクセスランキング にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

住宅ローンについて

こんにちは、パパンがパンです。
11/25(土)、晴れ。


月曜日まで工事はお休みなので、
パパンがパンは、暇があれば「IKEA」から送られてきた家具類を組み立てています。


今日はパパンがパンの「住宅ローン」の話です。


まず、住宅ローンは借りるための審査があります。
いくらなら借りれるか?
年収や世帯構成、勤続年数、他のローンや借金の有無、
職業、年齢etc…


借りられるところも色々で、都市銀行、地方銀行、
ネット銀行、信用金庫、農協などの協同組合etc...


また、借りるスタイルも色々有り、
固定金利、変動金利、フラット35など


この中でどれにするか考えましたが、
まず、問題があるのは「土地」。
元々「農地」ということで、
「市街化調整区域」にあるパパンがパンの家を建てる場所は、
担保としての価値が少なく、
都市銀行や金利の安いネット銀行では貸してくれなさそうです。


そこで、こういった市街化調整区域とは
長年付き合いのある「農協」。
つまり、JAバンクです。(さざえさんのCMでお馴染み)



そもそも、パパンがパンの家はメインバンクとしてJAバンクを使い、
家の前がそのJAバンクです。
昨今のゼロ金利、マイナス金利政策によって、
借りる側としては絶好の機会で、
この辺りを管轄している「JAいずみの」の金利は

こんな感じです。
「JAの支店」で借りると、
変動金利が、0.675%、
10年固定金利が、0.90%  etc...


パパンがパンは、変動金利にしましたが、
担当の方のアドバイスで、「JA住宅ローンセンター」を通して借りると
さらに、0.05%優遇されて、0.625%になりました。\(^^@)/


なんとか希望額もクリアーして、
8月から最初の融資を受け始めました。
(着工、上棟、竣工に分けて1/3ずつ3回)


引渡しが11/29になりましたので最後の融資は来週です。
また色々と忙しくなってきそうです・・・


今日はここまで。





外構工事の費用 &昨日と今日の発電量

こんにちは、パパンがパンです。
11/24(金)、晴れ時々曇り一時雨。


朝からいい天気で、10時くらいに家に入ると、
吹き抜けの2階窓から、北の端にある玄関付近まで
日光が差し込んでいました。


発電パネルの瞬間発電量がわかるモニターでは
4.2kWも発電していました。


天気がいい日は頑張って発電してもらいます。(^^♪
ちなみに昨日の発電量と使用量は、
発電12.4kWh使用13.9kWhでした。


使用量の方が多いのに電力収支はプラスなのは、
おそらく、
「エコキュート」の使用で多くの電気を使ったけど、
深夜時間の安い電気だったからではないかと推測します。
売電価格は今年度の買取価格(28円)が下がる前に
申請手続きをしておいたので
31円 /1kW(10年間)です。


そして、今日の17時での発電量は、

14kWでした。消費電力は9.5kWです。
もう日没なので発電はここまでです。
あとは床下エアコンや換気システムの消費電力次第です。


そして、・・今日はパパンがパンの家の
「外構工事の費用」をズバリ公開します。
あくまで、工事の一部変更前の見積もりです。

ざっと、324万円でした。
一番下の「開発工事関係」は、
農地であったパパンがパンの家の土地を
家が建てられるようにするための工事です。
普通の宅地より余計に多くかかった費用です。


これから変更したのは、
①植樹する「オリーブ」、「キンモクセイ」、「花壇用レンガ」は、
「自分でする。」又は「知り合いの植木屋さんに頼む。」
などで省きました。減額


②「サイクルポート」はもうひと周り小さいのに変更。減額


③「アプローチ」は、天然石タイルを一部取り入れて増額


と、こんな感じになります。


元々が農地で、家を建てるための役所の手続きや
許可を取るために多くの費用がかかり、
それだけで1年以上を要しました。


そして、都会ではなかなか無い広い土地なので、
面積の広い「外構工事」も結構な金額になりましたが、
都会人には味わえない広々した
プライベートスペースが出来ました。
(広さゆえの、手入れの大変さもありますが・・・)


今日はここまで。






PVアクセスランキング にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

完成見学会 &スマートHEMS

こんにちは、パパンがパンです。
11/23(木)、晴れ時々曇り。


今日は、「住宅みちしるべ」さんからの要望に答えて、
「完成見学会」が行われました。


これから家を建てたいという方々が6組、
そして、パパンがパンが以前に完成見学会で
おウチを拝見させて頂いた先輩施主のKさんファミリー、
計7組のご家族様にお越しいただきました。


中には当ブログをチェックされている方もいて、
「楽しみにしています。」
「家が出来ていくのが良くわかります」
「通勤の途中に見ています」etc...
とても有難い言葉をかけてくださって、
なんとも恥ずかしいやら嬉しいやら・・・
ありがとうございます! そして、励みになります!


既にパパンがパンと同じ「正南建設」で建てる決定をしている方々は、
打ち合わせも兼ねて、色々と話に花が咲いているようです。
昨日のうちにリビングに座卓を設置しておいて良かったです(^^♪

これから「業者」や「間取り」、
また、「床下エアコン」の採用をどうするか等
参考になれば幸いです。
今日来ていただいたご家族が
素敵な家を建てられることを望みます。



さて、話が変わって、
今日はPanasonicからも代理店のスタッフさんが来られていたので、
「スマートHEMS」のアプリの設定ややり方を聞きました。

詳しい機能はこちら 


なんとかパパンがパンのスマホでも
エネルギーの「見える化」が出来るようになり、
昨日と今日の「回路別料金」や、

「1時間&1日ごとの電気使用量」、

時間ごとの「電力収支」、

などなど・・・・
まだまだ使い始めで不明なところは、
やりながら覚えるつもりです。


そしてまた、付け加えるなら、
パパンがパンの家では、
4箇所に「温湿度計」が置かれています。
「リビング」、


「寝室」、


「洗面脱衣室」、


「外(北側)」

にあり、常時計測したデータがHEMSを通して、
家の中の「温度」「湿度」が、
どこにいても正に手に取るようにわかるスマホのアプリ
で見ることが出来るようになりました。



データが大好きなパパンがパンには
とても面白い機能で活用しがいがあります。


今日はここまで。





PVアクセスランキング にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

外構工事進む &今の家の温度測定

こんにちは、パパンがパンです。
11/22(水)、晴れ時々曇り。


今日は外構工事のみでしたが、かなり進展しました。
昨日のうちに施工されたアプローチや駐車場、
現場監督Mさんは、コンクリートが固まるまで
昨日の夜12時半までかかったと言っていました。
お疲れ様です、そして今日も寝不足のまま
キレイに手入れをしてくれています。 感謝です!

フェンスや裏の門扉も取り付けられました\(^^@)/

南に面する家の裏側では、
YKKの「リウッドデッキ」も完成です!
1.8m×6.3mあり、色んな事が出来そうで
今から何をしようか考えてしまいワクワクします。


話は変わりますが、
パパンがパンの今住んでいる家で温度測定してみました。
ちなみに、今朝の寝室の窓の結露具合はというと・・・

見事にビショビショでした・・・


そして、夕方家に帰ってからの温度測定では、外気温13℃で
「玄関土間」、10℃

横の「上がり框」部分、8.9℃。 土間より低いです。


「台所の床」、9.9℃、スリッパがないと冷たいです。


「洗面脱衣所」の床、10.4℃。


先程まで嫁さんの祖母が風呂に入っていたので
いつもより暖かくなっていた「風呂の床」、
数年前にリフォームして
昔の「総タイル張り」からはマシになったのですが、13.7℃。


「寝室」の壁、13.7℃。
ここも、一応10年前に、
もともとは「鉄筋コンクリートのガレージ」だった場所に
部屋としての使用できるように、
最低限の断熱材を入れているだけです。

「寝室の床」、14℃。

子供の足も写っていますが、
ちょうどホットカーペットに集まってゲームをしていました、
かろうじて暖房器具を使っている寝室は外気温より
高くはなっていますが、
基本的に冬の昼間、暖房器具が無ければ
家の中は、外より寒いです・・・


早く暖かい家に住みたいと思います。
今日はここまで。





PVアクセスランキング にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村